WMHグループの
サステナビリティ活動を
ご紹介します。
WMHはサステナビリティを自らのビジネスで実践するとともに
企業と消費者をつなぐ領域からファッション業界をはじめ社会全体に貢献することを
全てのステークホルダーに対して表明します
CSV(共通価値の創造)
CSR(企業の社会的責任)
人権・人に関する課題
気候変動などの環境課題
WMHの仲間とクライアントとともに
業界全体への波及を
サステナビリティ委員会をけん引役に積極的に取り組み、
社員が心身ともに豊かに働ける環境創りにまい進します。
Report
ワールド・モード・ホールディングスのサステナビリティ活動をまとめたレポートを発行しました。
過去に行われた社内イベントの内容やクライアントの声など、
今後の継続した活動につながるレポートです。
ワールド・モード・ホールディングスの<サステナビリティ活動をまとめたレポートを発行しました。過去に行われた社内イベントの内容やクライアントの声など、今後の継続した活動につながるレポートです。
Archive
過去に開催したサステナビリティウェビナーのアーカイブです。
ファッション業界の販売員を中心に、
業界に関わる全ての皆さまに向けてお届けしています。
過去に開催したサステナビリティウェビナーのアーカイブです。ファッション業界の販売員を中心に、業界に関わる全ての皆さまに向けてお届けしています。
-
サステナビリティと
ファッション業界の
私たちが明日からできることライフスタイルメディア、ファッションデザイナー、ヴィジュアルマーチャンダイジングの各業界を牽引するトップランナーのお三方にお集まり頂き、サステナビリティ×販売員のSDGsの実践をテーマにしたウェビナーを開催しました。
サステナビリティと
ファッション業界の
私たちが明日からできることライフスタイルメディア、ファッションデザイナー、ヴィジュアルマーチャンダイジングの各業界を牽引するトップランナーのお三方にお集まり頂き、サステナビリティ×販売員のSDGsの実践をテーマにしたウェビナーを開催しました。
-
ファッション業界の
SDGsって何だろう?SDGsに対する関心が向上していく中で、その架け橋を担う販売員の方々の役割が重要です。まず、SDGsを理解して頂き、小さなことからでもSDGsを意識していくこと、そして小さなことから一歩ずつ行動をとるようになる、そのきっかけやヒントをお伝えするウェビナーを開催しました。
ファッション業界の
SDGsって何だろう?SDGsに対する関心が向上していく中で、その架け橋を担う販売員の方々の役割が重要です。まず、SDGsを理解して頂き、小さなことからでもSDGsを意識していくこと、そして小さなことから一歩ずつ行動をとるようになる、そのきっかけやヒントをお伝えするウェビナーを開催しました。